ハウスクリーニングで個人事業主として開業する!気になるメリットやデメリットは?

Blog

  • HOME
  • ブログ
  • Blog
  • ハウスクリーニングで個人事業主として開業する!気になるメリットやデメリットは?

第三者の立場で顧客満足度調査を実施している株式会社oricon ME(オリコン エムイー)は、2022年4月1日に発表した「おすすめのハウスクリーニングランキング」に併せて、ハウスクリーニングの利用実態について公開しました。

そのなかの項目に「直近でハウスクリーニングを利用したきっかけ」を問う内容があり、20〜79歳までの利用者1,580人のうち、52.4%が「自分では掃除ができないところだった」からと回答しています。

また、ハウスクリーニングの利用者層は20〜30代が多い傾向にあり、新型コロナウイルス感染症の外出自粛期間中に依頼が増加したというデータもあります。

コロナ禍や在宅ワークなどで自宅にいる時間が長くなり、ハウスクリーニングへの需要が増しているのが現実です。

このような背景から、ハウスクリーニングの個人事業主として独立したい願望をお持ちの方も多いと思いますが、実際にうまくいくのでしょうか?

本記事では、元清掃業で現在はガラス研磨に特化した「ガラス再生研磨技術」を提供している株式会社アイランドシーが、ハウスクリーニングの個人事業主になるメリットとデメリットを解説します。

記事後半ではハウスクリーニングで差別化を図る、または別事業へ挑戦する方におすすめの弊社「ガラス再生研磨認定講座」について詳しく解説します。

ハウスクリーニングの個人事業主として開業するには二つの形態がある

まず皆さんにご理解いただきたい点として、ハウスクリーニングの個人事業主にも二つの形態があります。

【個人開業】
いわゆるハウスクリーニングのフランチャイズに加盟することなく、個人でスキルを身につけて、資金を確保し、開業するケースです。

ハウスクリーニングのフランチャイズのように高い初期費用を支払う必要はなく、自分の腕だけで自由に経営できる点が魅力ではありますが、開業に伴う営業や集客についてもすべて自分で進めるため、非常に労力がかかります。

【フランチャイズ】
フランチャイズに加盟をして個人事業主として独立や開業するのも選択肢の一つです。

さきほどご紹介した個人開業と比較すると、フランチャイザー(フライチャイズ本部)から営業や集客面を支援してもらえ、場合によっては売り上げ保証なども得られるため、開業初年度から一定の業務を進められます。

一方、フランチャイズに加盟するための初期費用やロイヤリティ(サポート費用)が発生するため、開業には300万円ほどの資金が必要となります。

それでは、改めて個人開業とフランチャイズのメリットとデメリットを整理しましょう。

個人開業のメリットとデメリットについて

【メリット】

  •  フランチャイズに加盟する際と比較し初期費用を抑えられる
  •  よい意味で自由に経営できる
  •  これまで培ったスキルを活かし積極的に営業できる

【デメリット】

  • 営業や集客もすべて自分で進めなければならない
  • 開業当初は固定客がいないので収入が不安定になりやすい
  • 技術面のスキル向上に関しては自分自身でセミナーや研修に参加する必要がある

個人的な見解で言えば、これまで清掃業などをされていて、すでに一定のスキルがある、または固定客がいらっしゃる場合には、個人開業を選択されてもよいかと判断しています。しかし、ハウスクリーニングが完全に未経験であり、当然固定客もいらっしゃらない場合には、いきなり個人事業主として開業するのは無謀です。

またWeb集客やチラシの配布など、直接的な実務以外にも、自分一人で営業を進めていかなければならず、未経験者にとっては非常にハードでしょう。

フランチャイズのメリットやデメリットについて

【メリット】

  •  ハウスクリーニングが未経験でもスキルの習得をサポートしてもらえる
  •  集客方法や経営面での支援も対応可能
  •  売り上げ保証がついているフランチャイズもあり開業初年度から一定の売り上げが確保できる
  •  場合によっては営業車なども手配してもらえる
  •  フランチャイザーのロゴやブランドを使用できる

【デメリット】

  • 開業資金として初期費用が300万円ほどかかる
  • サポート費用として月額のロイヤリティを支払う必要がある
  • サービス内容はほかの加盟店と同様のため独自性を出しにくい
  • 契約の取り決めにより仕入れ先や取引先に制約がある
  • 初年度の年商は立地や競合との兼ね合いも関係する

フランチャイズへ加盟することで、業界未経験であっても専門的な研修により実務スキルや営業面での集客サポートが得られる点は非常にメリットがあります。しかし、高額な開業資金が必要なことや月額でロイヤリティが発生する点が、参入者の障壁となっているのも事実です。

また、サービス内容については独自性を出すことができず、ほかの加盟店と同一サービスを提供することになるため、参入するエリアに独自性を強みに持つ競合がいらっしゃる場合には、状況は不利になりやすいでしょう。

フランチャイズへの加入を検討する場合には、資金面とサポート内容とのバランスや近隣での成功事例がどの程度あるのかを慎重に検討しなければいけません。

独自スキルを身につけた個人事業主になるならG,T,O,S「ガラス再生研磨認定講座」

ここまで、ハウスクリーニングの個人事業主について「個人開業」と「フランチャイズへの加盟」2つの形態があるとご紹介しました。

そのなかで、皆さんはこのように感じていませんか?

ハウスクリーニングも個人開業も一長一短がありすぎる

フランチャイズは魅力的だけど、そこまで高額な開業資金を用意できない

個人開業は資金面でスタートしやすいけれど、経営や集客面、技術面で不安がある

実は、このような状況の方を対象に、弊社、株式会社アイランドシーでは、全国的には非常に少ないガラス再生研磨技術を学べる講座「ガラス再生研磨認定講座」を開講しております。

全国に認定加盟店が存在し、これまで多くの独立や開業を支援させていただきました。

ここでは、G,T,O,Sブランドが展開するガラス再生研磨認定講座とは、どのような講座なのか簡潔にご紹介します。

全国でも数少ないガラス研磨技術を習得できる

ガラス再生研磨認定講座とは、全国でも対応できる専門業者が少ない「ガラス再生研磨技術」を習得できる講座のことです。

具体的には、ガラスに付着したウロコや水垢だけでなく、紫外線と化学反応を起こして生じる特殊な塩害、酸焼けまでもガラスを交換することなく、研磨作業のみで修復する技術のこと。

さらに、従来の考え方ではガラスに付着した深い傷は「ガラス交換でしか対応できない」と言われてきましたが、私たちは長年ガラス再生研磨技術の研究を重ねることにより、深いガラス傷に対しても、ガラス交換することなく完全修復可能です。

「削る」+「磨く」2つの技術により、ガラスを新品同様に修復するための技術を最長でも4日間で習得できます。

比較的浅い傷に用いられる「ウェット工法」から、深いガラス傷に対応する「ドライ工法」まで、充実したカリキュラムが組まれております。

特にドライ工法に関しては、ガラスの表面温度を130度近くまで上昇させて施工するため、常にガラス破損のリスクを伴い、全国的にみても対応できる専門業者が圧倒的に不足しているのが現状です。

これからガラス再生研磨技術のみで独立・開業を目指す方はもちろん、現在ハウスクリーニング事業への参入を検討中の方にもおすすめの講座です。

また、弊社の「ガラス再生研磨認定講座」については、フランチャイズではございませんので、大手フランチャイズのように高額な開業資金は必要ございません。

開業資金の問題でフランチャイズへの加入を保留としている方、技術や集客面で個人開業を諦めている方にとってもおすすめです。

例えば、4日間の認定加盟店コースであれば、開業のバックアップとして、メールやLINEで無期限のフォローアップを実施しており、Web集客や案件紹介などにも対応しております。

完全未経験でも、非常に始めやすい環境が整っているのがガラス再生研磨認定講座の特徴です。

他社と差別化できる

ガラス再生研磨認定講座で習得できるガラス研磨技術は、全国的に導入している専門業者が少ないのが現状です。

理由としては、先ほどもご紹介しましたが、独自技術であるドライ工法のように、ガラス破損のリスクを伴う技法があるため、一部の業者を除いては施工自体を躊躇してしまうのが本音です。

一方で、「ガラスや鏡を綺麗にしたい」というお客様のニーズは、コロナの影響や在宅ワークの浸透により右肩上がりで増えています。

つまり、どういうことかと言うと、需要はあるのに供給が追いついていない状況なのです。

ですので、ガラス再生研磨認定講座は、一般的なハウスクリーニングサービスのように、スキルが皆同一であるということもなく、ガラスに特化した高い価値を提供できます。

ハウスクリーニング業者はお掃除のスペシャリストではありますが、ガラスの専門家ではありません。そこに勝機を見出した講座と言えるでしょう。

G,T,O,S「ガラス再生研磨技術」を施工したお客様の声

上のYouTubeをご覧いただければご理解いただける通り、これがお客様の生の声です。

えっ!こんな綺麗になっちゃうの?」「うわーすごい!綺麗になったね

このように、初めて目にするガラス研磨というサービスに感動してくださるお客様も非常に多く、私たちも施工してよかったと心から充実感で満たされます。

あなたが既存のサービスだけではなく、お客様に、より高い価値を提供したいと考えているのなら、ぜひガラス再生研磨認定講座を検討してみてください。

ガラス再生研磨認定講座の受講生の声

「ずっと挑戦と失敗の繰り返しだった」

「実際に受講してみると、正直なところ、技術習得は難しかった。ただ、その分、ガラス再生研磨の可能性を感じた」

このように、多くの受講生が受講してよかったと話してくださいました。

もちろん、この業界が合わない方もいらっしゃると思いますし、誰でも簡単に習得できる技術ではございません。

ただ、だからこそ高い技術力を身につけた際には、サービスとして価値が生まれ、お客様にもお喜びいただけるのではないかと考えています。

現在、大変ありがたいことに4日間の加盟店コースを受講し、認定加盟店となったパートナーが北は北海道、南は関西までいらっしゃいます。しかし、まだまだガラス再生研磨技術の魅力を全国のお客様にお伝えするには、パートナーが必要です。

これから不安定な時代を生き抜くスキルを身につけたい方、ハウスクリーニングで他社と差別化を図りたい方など、皆さんの受講をお待ちしております。

以下よりお問い合わせをいただけますと、無料説明会を開催しておりますので、ぜひよろしくお願いいたします。

▼高い技術力でガラスに関するお悩みを解決!

弊社:ガラス再生研磨・新世代コーティング実施例

ガラスのお悩み、何でもお気軽にご相談ください

-安心損害保険対応-

作業により破損があった場合には全額弁済致します。

まずは無料相談会に参加する

関連記事一覧

お急ぎの方はお電話で

TEL.03-5727-8622